⒈子供用の敷布団をサイズで選ぶ!適用年齢とおすすめサイズ
子供の成長によって、敷布団、掛布団のサイズは変わります。子供用敷布団には、どのサイズがよいのでしょうか?
子供はすぐに大きくなるので、一人っ子の場合と、兄弟がいる場合とでは、有効的なサイズが違うと思います。子供に布団をプレゼントする際は、下記の表を参考にしてください。
一人っ子の場合、ベビーサイズの後にいきなり大人用のシングルサイズというのも、よいと思いますし、1枚目をキッズサイズにして、自分の布団は自分で片付ける習慣を付けさせてから、もう次はシングルサイズにしてしまうのもよいと思います。
子供3人なら同じベビー布団を3回使えます。
また、子供用敷布団の素材を木綿にしておけば、打ち直し(再生加工)をして、大人用の敷布団にお直しができますので、捨てることはありません。
櫻道ふとん店なら、マイスターだけでなく、たくさんの布団職人や、ベテランの販売員がいますので、ふとした疑問も、専門的なことも、お気軽にご相談ください。
年齢 | サイズ | 敷布団 | 掛布団 |
---|---|---|---|
6か月まで | ベビーベッド | 72cm×120cm | 90cm×120cm |
3歳まで | ベビー | 90cm×130cm | 110cm×130cm |
7歳まで | キッズ | 90cm×160cm | 120cm×160cm |
12歳まで | ジュニア | 90cm×185cm | 135cm×185cm |
大人 | シングル | 100cm×210cm | 150cm×210cm |
1-1.【赤ちゃんの眠り】
生まれたての赤ちゃんから3歳までを第一次成長期といいます。この時は、寝ても覚めてもどんな時でも成長ホルモンが出ます。
24時間中ミルクを飲んで眠る、ミルクを飲んで眠る、の繰り返しで、人生の中で一番眠りの時間が長い時期となります。
そして、成長とともに少しずつ活動時間が増え、大人とは反対の「8時間活動して、お昼寝も含め、16時間眠る」という時間感覚から、昼夜12時間ずつになり、活動時間が少しずつ増えていきます。
1-2.子供用敷布団【ベビーサイズの敷布団】
初めての赤ちゃんの時に、ベビーベッドを用意する方がとても多いのですが、マイスターの周りでは、買っただけで本当に少ししか使わなかったという方がほとんどでした。
ベビーベッドは柵があり、赤ちゃんをベッドにのせるにも、赤ちゃんを起こすにも柵が邪魔です。フローリングでお母さんの横にベビー布団を並べて、赤ちゃんと一緒に眠ったりしていると、寝かせながらお母さんも自然と眠ってしまいます。
赤ちゃんの脳波計を調べた実験結果を見ると、日本人のサイズ感覚は、非常に優れていることがわかります。勉強会に行ったとき、こんなことを知りました。
「赤ちゃんは寝返りをうちながら、重力を感じ、脳細胞が刺激を受け、成長する。ある領域の広さで寝返りを打ち、最後にお母さんの肌に当たると安心し、もっと脳細胞が広がる」
お母さんってすごいな~と驚きましたが、もっと驚いたのは、その寝返りの理想の領域のサイズが、100cm×140cmというのです。ベビーの敷サイズ表を見てください。90cm×130cmとなっていますよね。ほぼ一緒。何かを感じてこの大きさにしたのではないかと思いました。
そういったわけで、フローリングか畳の上で、親の敷布団とベビーの敷布団を並べて眠るか、ダブルサイズの敷布団にお母さんと赤ちゃんが一緒に眠るのが一番よいと思います。
この場合は、お父さんはシングルで眠ってくださいwww。
もう1つ、ベッドでは、赤ちゃんが立てるようになった時には、もう危ないのです。単純にベッドが倒れますよね。
ただ、ベビーベッドには利点もあります。それは、兄弟姉妹がいると、上の子供どもたちが赤ちゃんのあまりの可愛さに手加減なしにいじくります。
生まれたばかりの赤ちゃんにとっては、とても危ないので、この場合はベッドが必要ですよね。
1-3.【キッズの眠り】
第一次成長期から第二次成長期の間がキッズの眠りになります。このキッズの眠りこそ、「寝る子は育つ」の語源です。
この頃は、目をつむると成長ホルモンが分泌され、グングン大きくなります。脳細胞も刺激を受け、シナプスの連携が盛んになります。つまり、カラダが大きくなるのと一緒に、頭もよくなっているということになります。
保育園でのお昼寝も、大切な眠りの一つです。
「しっかりとした睡眠がとれ、丈夫なからだをつくり、脳細胞の働きをよくしてくれる」と思って、質の高い眠りが取れる子供用敷布団にしてください。
1-4.子供用敷布団【キッズサイズの敷布団】
毎年グングン成長するこの頃は、子供用敷布団を表のとおりに買い替える必要はありません。お子様が一人なら、ベビーの時からこのキッズサイズにしておく手もあります。また、いきなり大人用のシングルサイズでも構いません。
1-5【ジュニアの眠り】
基本的にはキッズの眠りで推移しますが、この頃第二次成長期になり始めます。第二次成長期は人生の中で爆発的に背が伸び、男の子で1年に15cm伸びたというのも普通に聞こえる時期です。
からだも大人になりはじめ、性別もしっかりしはじめ、脳細胞もグングン育つ、人生の中でもとっても大切な時期になります。
第二次成長期に入ると、眠りが大人と同じシステムになります。それまでは、目をつむればいつでも成長ホルモンが出る、「寝る子は育つ」眠りでしたが、大人の眠りは違います。成長ホルモンが出る時間が限られています。(最近では眠ればいつでも成長ホルモンが出る。という説もありますが、その量と質が違うようです。)
自律神経がしっかりしている場合、夜の10時から深夜2時までの4時間にしっかり眠っていれば成長ホルモンがしっかりと出ます。逆に、夜更かしをしたりすると、成長ホルモンがしっかりと出ず、もったいないことになります。ひざやひじなどの生長点が痛かったり、グーンと背が伸びるために足がつったりするような急激な伸びを迎えることなく、鈍く終わるかもしれません。
また、よく眠れない場合、思春期と重なり、気持ちが沈んだりします。塾やお稽古など、将来を考えてどうしても遅くなるのが仕方ない日は別として、早く眠れる日は、スマホや液晶テレビ等LEDライト系の眠りを妨げるものはなるべく避けて、なるべく早く眠るようにしましょう。うつ病の一番の原因は寝不足です。
とても大切な第二次成長期ですが、実は前触れがあります。身長の成長具合が鈍くなった時が前触れです。
例えば、毎年5cm程度身長が伸びる子が一番多いと思います。それが、成長期直前になると一年間で2cmとか、1cmしか伸びません。
この次の年に一気にからだ、性別、脳細胞が変化し、ホルモンの出方が変わります。大人もそうですが、成長ホルモン、男性ホルモン、女性ホルモン、眠りのホルモン、幸せホルモンなどが、いっぺんに出るのではなく、1日の時間帯で重なり合いながらたくさん出るのです。
第二次成長期に眠りが深いと相乗効果でより多くのホルモンが出ます。まさに、「からだと心ができる思春期」というわけです。
しっかりと眠ることで、脳の中でたくさんの種類のホルモンが分泌されるのです。副作用なしで無料の薬が出てくるといっても過言ではありません。
1-6.子供用敷布団【ジュニアサイズの敷布団】
急に身長が伸びる時期に重なった場合は、子供用敷布団のジュニアサイズを飛ばし、大人のシングルサイズをおすすめします。というのも、もうすぐ第二次成長期になるため、グーンと大きくなる時期を控えているからです。
1〜2年で敷布団を交換するつもりなら、ホームセンターなどの量販店さんで購入されるとよいと思います。このサイズは、キティちゃんやディズニーなどのキャラクターを使ってつくられていることが多いです。子供っぽいものではなく、しっかりした品をお求めでしたら、専門店で購入されることをおすすめします。
2.子供用敷布団を素材で選ぶ!おすすめ敷布団ランキング
お求めやすさや、取り扱い、眠りなどをマイスターが総合的に判断してランキングにしてみました。
1位 木綿わた敷布団
2位「腰いい寝」
3位 羊毛敷布団
4位「快眠の王」
5位 ウレタンマットレス
木綿わたは汗をしっかり吸収し、保温力もあり、日に干せば復元する、とてもよい素材です。また、子供が成長したら、そのサイズにすぐに直せるため、融通性にも優れております。
さらに、木綿の寿命は約80年と、とても長いため、耐久性にも優れていますので、1位にしました。
腰いい寝は櫻道ふとん店の看板商品です。木綿よりもすべてにおいて優秀ではありますが、お値段の面で2位にしました。
3位の羊毛敷布団は、こちらもお値段。そして、羊毛を仕立てることが出来るのは限られた店でしかつくれないので、3位にしました。
特に、羊毛のお直しは普通の店ではできないため、一般的には「羊毛は打ち直し(再生加工)なんかできませんよ」といわれてしまうと思ったので、3位にしました。
櫻道ふとん店では羊毛もお直しができますよ。
眠りのことだけで考えたら、やはり「快眠の王」でしょう。ですが、お求めやすさからみて、4位にしました。
一般的に出回っている布団は、プロの私たちから言わせると欠点が多いため、その中で選ぶとしたら、ウレタンマットレス。これに、バスタオルを敷いたり、敷パットを敷いたりすれば、まあまあではないか?と思ったので5位。
ポリエステルや、固綿だけを使用して作られた子供用敷布団は、おねしょや汚れ対策しか考えていないので、選外としました。おねしょ対策なら紙おむつで充分です。また、そもそも、おねしょをしない、あるいは減らす対策がポリエステル系にはできませんので、いくら洗えてもやめた方がよいと思います。
3.櫻道ふとん店の子供用敷布団 お値段表
子供用の布団生地はキャラクターデザインで、生地代が高価です。
櫻道ふとん店の子供用敷布団の価格をご紹介します。
サイズ | 木綿 | 腰いい寝 | 快眠の王 |
---|---|---|---|
ベビーサイズ(90cm×130cm) | 17,980円 | 29,800円 | 49,800円 |
キッズサイズ(90cm×160cm) | 19,800円 | 34,800円 | 59,800円 |
ジュニアサイズ(90cm×185cm) | 22,800円 | 39,800円 | 69,800円 |
シングルサイズ(100cm×210cm) | 19,800円 | 39,800円 | 79,800円 |
櫻道ふとん店おすすめの子供用敷布団は「子供サイズの敷布団」をご参考ください。
4.櫻道ふとん店が考える子供のための敷布団
からだも、脳も、心も成長を続ける子供時代。
その大切な時期に、良質な睡眠をとることがすこやかな成長の鍵になると、マイスターは信じています。
子供のための子供用敷布団やベビー布団 について、考え方をお伝えしますね。ぜひ参考になさってください。
4-1【成長 寝心地 硬さ】
子供の眠りはとても深く、枕をとっても、抱っこをしても、揺り動かしても眠ったら全然起きないのがほとんどです。
逆に言ってしまえば、「どんな状態でも眠れる」のです。大人のように、こんな硬さが・・・とか、もうちょっと大きいサイズが欲しいとかもなく、割となんでも眠れてしまいます。
そのため敷布団を気にもしませんが、実は背骨を作る重要な年代ですから、この時期はできるだけ硬い方がよいのです。
ただ、床、フローリング、畳などにそのまま寝るのでは硬すぎます。木綿わたの布団の場合、でき立ての布団は柔らかすぎですが、せんべい布団は硬すぎで、まだ柔らかい部分が残っている芯は硬く、回りが少し柔らかい状態がいいです。
その点、「腰いい寝」や「快眠の王」など、櫻道ふとん店の敷布団は硬すぎず、柔らかすぎずに理想的です。
子供時代なら「カルカル敷布団」もちょうどよい硬さです。そして「腰いい寝」「快眠の王」「カルカル敷布団」をおすすめする理由がもう1つあります。それは、からだを点で支えることです。からだを点で支えることにより、血液の流れを妨げず、疲れを早く取ってくれます。敷布団の上に横になるだけで、からだが勝手にちょうどよい状態になるからです。
4-2【汗、おねしょ対策】
素材的に汗をたくさん吸うのは、木綿わたとウールです。ポリエステルの汗を吸う力が1だとすると、木綿は20倍、羊毛は40倍吸うからです。
また、吸った汗は木綿の場合、天日干しをすると、いわゆるお日様のにおいに変わり気持ちよく眠れます。
羊毛は、風通しの良いところに置いておけば、割とすぐに乾きます。
また、櫻道ふとん店の「腰いい寝」「快眠の王」も汗をしっかり吸い取り、裏側に排出しますので、羊毛と同じように風通しのよいところに置いておけばすぐに乾きます。
おねしょの対策ですが、おねしょシーツが頭に浮かぶと思いますが、紙おむつがとても進化していて、ほとんどの場合、これで大丈夫です。
漏れてしまったら、濡れタオルでおもらし部分を湿らせ、その後、乾いたタオルでふき取り、ドライヤーで乾かしてください。また、においが気になる場合には弱酸性の消臭剤が効果的です。おしっこのにおいの原因はアルカリ性アンモニアなので、中和されてにおいが気にならなくなります。
びしょ濡れの場合はお布団のクリーニングを取り扱っているクリーニング店か寝具店にご依頼ください。
よく、奥様達の会話の中で、洗える布団の話が出ます。
洗える布団は、例えばポリエステル100%でできており、吸水性が少ないので洗っても乾きやすいものになります。
しかし、ポリエステル100%の敷布団で、おねしょが増えてしまうという話を知っていますか?ポリエステル100%の布団は素材自体の保温力がきわめて低いことが、プロとしておすすめしない理由です。
ポリエステル100%だと知らないうちに、からだを冷やしてしまいます。
保育園のお昼寝布団をポリエステルから木綿わた製に変えたらおねしょが激減したという話を、静岡県の寝具組合の仲間から聞いています。
実際、櫻道ふとん店のお客様にもお伝えし、効果を実感していただいています。
また、子供にもしっかり、このことを伝えると、子供も「ああ~自分のせいではなく、布団のせいだったんだ」と安心し、暗示にもかかっておねしょが減るそうで、とても喜ばれます。
そして、眠りも重要な健康管理の一つだと、しっかり認識してくれます。実際に大人でもからだをあたためるとおしっこが遠くなり、からだを冷やすとおしっこが近くなりますよね。