1.布団の購入は、専門家がいるところで相談を
インターネットで敷布団を調べると、真面目に寝具を紹介しているサイトがある一方で、売りたいがために、間違った情報を本当であるかのように流していたり、ものすごくよさそうな雰囲気だけで販売しているサイトやテレビショッピングに遭遇します。
私が実際に見て、布団マイスターとして不安を感じた事例をいくつか紹介します。
(あくまでも布団マイスターとしての見解なので、ご参考ください。)
1-1【布団の購入に不安を感じた事例 1】
どこの誰かわからない整体師さんが紹介者となって、とても厚い敷布団を販売している。
そのメーカーを名乗っている会社名を検索すると、実はサプリメントを販売している会社でした。
布団に関してはメーカーでもなければ技術もないようで、布団の購入に不安を感じました。
1-2【布団の購入に不安を感じた事例 2】
健康改善についての、たくさんの体験者の声が載っていて、高反発のマットレスをうたっているが、実は普通のマットレスを販売している。
日本製を思わせる表現もあるけど、しっかり最後まで読むと、中国製と書いてあり、不安を感じました。
しかも、キャラクターにしている超有名な人が、布団マイスターの私も好きな有名人だけに「使って欲しくなかったなぁ〜」とがっかりしたことがあります。
1-3【布団ではないけれど不安を感じる事例】
有名な俳優さんが宣伝にたくさん出ている、例の拡大鏡。
個人的には「100円ショップの老眼鏡と何が違うの?」と思うけれど、驚くような定価で売れていて、しかも人気があるようです。
購入する人が納得のうえで買っているならいいのですが、イメージだけにひかれて購入し、期待した商品とは違うと感じる人も、実は多いのではないか、と密かに心配しています。布団も同様です。
このようなことがことがあるので、布団を購入するときには、町の布団屋さん、特に国家検定技能士がいる店に相談するのが一番いいと思います。
次いでデパート、そして専門の寝具メーカーが安心です。
大切な眠りをゆだねる布団だからこそ、布団つくりに詳しい専門家がいるところで相談し、自分や家族に合うものを選んで購入してほしいのです。
2.布団の購入は布団屋さんに相談
町の布団屋さんは、なんとなく入りにくいかもしれません。でも、電話なら少しは気楽に相談できますよね。
もしも、国家検定技能士がいる布団店がお近くにあるなら、そこで布団の購入相談をするのが一番いいでしょう。
できれば、思い切ってお店に入って相談してみてください。
専門の布団店ならではの答えが返ってくることでしょう。
布団マイスターの私は、全国に布団屋さんの仲間がいます。
みんな布団の専門家として信頼できますし、親切で優しいですよ。
無理な押しつけで布団を販売をするお店はめったにないはずです。
3.布団の購入はデパートの寝具売り場で相談
デパートの販売員さんに布団の購入を相談してみるのもひとつの手です。
布団マイスターの私は、東京へ行くと、時間をつくってはいろいろなデパートや家具屋さんに入りますが、相談する販売員さんは、やはり若い人よりは少し年配か、若すぎない人のほうが、子育ての経験なども含めて相談しやすいですね。
気がかりなのは、売場にはある程度ノルマがあって、デパートごとにおすすめのメーカーや布団が違うことです。
なので、1軒だけ見て購入を決めようとせず、何軒か回って相談してみて、自分の気持ちとあった寝具売り場の人の意見を取り入れるのがよいと思います。
時間はかかるし、面倒くさいかもしれませんね。
でも、寝具は毎日使うものなので、布団の購入後に後悔しないためにも、楽しみながらまわって相談してみてください。時間をかける価値はあると思います。
4.布団の購入は製造メーカーに相談
布団の購入を考えた時に、製造メーカーに直接、電話や訪問などで問い合わせをすると、親身になって相談にのってくれます。
意外と、地方にもよいメーカーがあります。
お近くにあるのをご存じでしたら、布団購入の機会にはぜひ相談してみましょう。
ただし、メーカーのなかには小売りをしていおらず、行っても購入できないところもありますので、購入できないメーカーでは、対応窓口が事務の担当者で、布団のことが分からないという場合があるかもしれません。いきなり訪問せず、電話で確認してからがいいでしょう。
5.通販で布団を購入するとき相談はどうする?
通販で布団を購入するなら、店舗があり、電話やメールで相談できるところで購入しましょう。
特にネット経由で布団を購入する時は、店舗があるかどうかを確認してから購入することをおすすめします。
布団の中身は見えないので、よくわからないのがあたりまえ。
よい品のように宣伝されていても、中身がイマイチの場合があります。
誰しも毎日布団のことを考えているわけではありませんから、購入の機会は、布団のことをよく知るチャンスです。
ぜひ、よい品を探して比べて、中身についても確認してから購入してください。
うっかり、よくない商品をつかまされてしまった場合、すぐに気が付いて返品できればよいのですが、返品に対応してもらえなかったり、問い合わせたら会社がなかったり、ということもあります。
次に布団を購入するまで、不満を抱えながら使い続けるのも、おもしろくありませんね。
布団を購入する前に、本当に信頼できる店なのか、相談にちゃんと答えてくれる店なのかをしっかり見極めたいものです。
私がネット検索をして、良心的でない、または、だましているかもと思われるサイトには、共通点があります。
①実際の店舗がない
②工場の住所がない
③電話をしても詳しい相談に乗ってくれない
という点です。
そうした場合の購入にはくれぐれも気をつけましょう。
5-1【通販で布団購入時に気をつける事1<実際の店舗がない>】
私も、布団の購入ではありませんが、だまされそうになったことがあります。
ネットの仕事をしていただこうと、よさそうなホームページを見つけて、その制作をしている会社とメールで何度かやり取りしました。
その会社のホームぺージに記載されている所在地の近くに行く用事ができたので、アポなしでいきなり事務所を訪問したところ、その住所のビルには会社の名前がありませんでした。
「番地の違いかな?」と思い、電話をしてみたところ、いきなり電話を切られました。それからはメールの返信もありません。
その会社のホームページとよく似たつくりの敷布団やマットレスのホームページをしばしば見かけます。
とても魅力的に商品を紹介しています。布団の価格は39,800円。
買った商品が届かないとか、
紹介されていたのとは似ても似つかない商品が届く
などのトラブルがあり、
電話をかけるとつながらない・・・・
つまり詐欺ですね。
詐欺に遭うと腹立たしいだけでなく、お金も失うし、ショックも大きいですよね。
そんなことにならないためにも、布団は、必ず実際の店舗や企業があることを確認して購入しましょう。
5-2【通販で布団購入時に気をつける事2<工場の住所がない>】
いかにも日本製のように商品紹介しているのに、しっかり見ると小さい字で「中国製」と記載されているところがあります。
また、たくさんの職人さんの写真が載っているのに、どこで製造されているのかが表記されていないところもあります。
その商品、いったいどこでつくられているのでしょうか。
中国製の原料を使って途中まで中国でつくり、仕上げ前の「半製品」として輸入して、最後の最後、縫うだけを日本ですると、とても安くできあがります。
この場合でも、法律上は「日本製」と書くことができます。
しかし、布団マイスターの私は納得できません。
「お値段以上」を広告のキャッチにしている大型店の布団は、最初から完全な中国製との表記があり、お客さんも中国製であることを知っていて購入するので、何も気にしません。
しかし、「日本製」と言っておきながら、ほとんど外国製というのはどうでしょう。
これでよいのでしょうか?
工場の所在地を載せないのには、見せたくない理由でもあるのかな?
と疑ってしまうのは私だけでしょうか?
工場の所在地や住所を明確にしていないサイトや、妙に安価な「日本製」は疑わしいです。
そもそも後悔しないためには、こういうものを購入しないのが一番だと思います。
5-3【通販で布団購入時に気をつける事3<電話をしても、詳しい相談に乗ってくれない>】
近年の電話受付には「代行」というのがあります。 いつも電話で相談される内容が分かっている場合、あらかじめ決まったパターンで相談への受け答えをしてくれます。 予想されるパターンの質問事項ならいいのですが、予想されていない相談事項には、「後ほど担当者からご連絡いたします」と対応されます。 けれど、結構その場限りの対応が多いです。
なぜ、自分のところで受けないのでしょうか?
自分のところで受けない理由のひとつは、クレーム対策です。
電話のプロなら、うまく受け流しができますが、従業員だと、クレームに対応できずにやめてしまうからです。
クレームの多い商品を販売して、その責任をとっていないということにほかなりません。
「返品自由」の記載があるサイトやテレビショッピングでは、こういうことが多いようです。
私の経験では「3か月以内ならいつでも返品は自由です」というところは、電話代行を使っているケースが多いと感じます。
ですから、布団について専門的な相談になってくると、あらかじめ決まった受け答えのパターンにないため、都合が悪くなり、困ってしまうのです。
6.お客様からいただく布団購入に関するご相談ベスト3
櫻道ふとん店によくいただく購入に関するご相談ベスト3は、
①敷布団の寿命
②腰痛対策と、「カルカル敷布団」と「腰いい寝」とどちらがよいか
③サイズオーダー
です。
ほかにも、他店で購入された布団に不具合を感じて相談してこられるお客様も少なくありません。
具体的なご相談内容をご紹介しますね。
6-1【布団の購入のご相談第1位<敷布団の寿命について>】
「通販で少し高価な商品を購入したのに、1年で腰のあたりが薄くなりはじて、腰痛が気になりだしたのですが、敷布団は何年使えるものですか?」
というお問い合わせが増えています。
39,800円や100,000円近く敷布団にかけて、からだによいと思って使っていたのに、1年で変化が来るのは早すぎます。
ホームセンターで販売されているポリエステルの敷布団で、10,000円程度のものでも、1年ではへたりません。
やはり、しっかりとした布団のメーカーさんではないところが販売しているようです。
6-2【布団の購入のご相談第2位<腰痛には「カルカル敷布団」と「腰いい寝」とどちらがよいの>
「腰痛対策で、現在使っている敷布団と櫻道ふとん店の布団と何が違うのか?」
とよく聞かれます。
そして、「カルカル敷布団」で「腰痛を何とかできないか?」
ともよく聞かれます。
通常の敷布団と櫻道ふとん店の敷布団の違いは、布団マイスターの私自身が、自分の腰痛を治そうと「腰いい寝」「快眠の王」を開発したため、通常で販売されていない素材を使っていること。
そして、日本で唯一の繊維学部である信州大学繊維学部と、眠りの共同研究までした敷布団を、日本一の職人技術でつくっていることです。
もし、すでに腰痛になってしまっている方には、櫻道ふとん店の「腰いい寝」「快眠の王」をおすすめします。
櫻道ふとん店の「腰いい寝」「快眠の王」は、超高反発ウレタンを特殊加工して、その上に特許の「温泉綿」を乗せてあります。
この「温泉綿」は、トルマリン鉱石を砕いて、綿の繊維に練り込んでいます。
トルマリン鉱石は遠赤外線を放出するので、身体の中から優しく温めてくれます。
「快眠の王」には「腰いい寝」の3倍以上の「温泉綿」が入ってます。
見た目は全く同じように見えますが、計量すると「快眠の王」のほうが、500gほど重いつくりになっています。
櫻道ふとん店の「カルカル敷布団」は、高反発ウレタンを凸凹にした「ムアツ布団」のような芯材に、羊毛綿や木綿わたを巻き、天然繊維のよいところと、ウレタン素材のよいところをドッキングさせた敷布団です。
「カルカル敷布団」は、腰痛予防や寝姿勢改善程度にはよい敷布団と思いますが、すでに腰痛になられている方は「腰いい寝」をおすすめします。
また、「腰いい寝」「快眠の王」に使われているウレタン素材と、「カルカル敷布団」に使われているウレタン素材には、違いがあります。
まず、硬さが1.5倍以上違います。
次に、耐久性も違います。
「カルカル敷布団」シリーズは、3年で打ち直しを目安にお作りしております。ただ、地元のお客様で丁寧にお使い頂き、5年ほどお使い頂けた方もいらっしゃいます。
「腰いい寝」「快眠の王」は、5年で打ち直し を目安にお造りしております。こちらも丁寧にお使い頂き、8年ほどご使用頂けた方もいらっしゃいます。
ちなみに、布団マイスターの私は「快眠の王」を12年使いました。
生地はビリビリに破れましたが、どの程度の耐久性かを試してみたのです。
私の体重は、そのとき68kgでした。
(今は寝具技能士全国グランプリ出場のため、減量して、そのままの体重を維持してますので、60kgですが・・)
「腰いい寝」を購入した場合と「カルカル敷布団」を購入した場合では、長く使っていくと、「腰いい寝」のほうが安くなるときが来ます。
理由は、どちらもお直しができるからです。
「カルカル敷布団」の打ち直しは3~5年ごとで、1回につき12,800円から14,800円。
「腰いい寝」「快眠の王」は5~8年ごとで、1回につき24,800円です。
敷布団を30年使うとしたら、、、
「腰いい寝」を7年で直したとしたら、打ち直しは、約3回
39,800円(購入)+ 24,800(打ち直し)×3=114,200円
「カルカル敷布団羊毛タイプ」を4年で打ち直した場合、打ち直しは、約7回。 19,800円(購入) +14,800(打ち直し)×7 = 123,400円。
30年間の敷布団にかかるコストは「腰いい寝」のほうが安くなります。
ちなみに私も、「腰いい寝」から「快眠の王」を使いはじめてもうすぐ30年が経ちます。
布団マイスターとして、布団を開発製造販売している布団職人の私は、他社の新製品をどんどん購入して試していますが、いまだ「快眠の王」を超えたものがないのが現状です。
6-3【布団の購入のご相談第3位<サイズオーダーについて>】
シングルよりも小さい敷布団のサイズの微調整も、よく相談されます。
櫻道ふとん店はサイズ調整の追加料金を特にいただいておりませんので、特注品扱いはいたしません。
ただ、サイズが小さくなるからといって、安くはなりません^^;
また「5人で眠りたいから、その大きさのものを」というときは、お見積りしますので、まずはご相談ください。
キャンピングカーなどの変形サイズの敷布団は、変形分の手数料が別になります。
櫻道ふとん店では、駐車場を店舗の前にご用意しておりますので、キャンプの途中でお寄りいただければ、キャンピングカー用の敷布団を採寸しますので、お気軽にご相談ください。
7.布団購入前に、櫻道ふとん店の敷布団お試しレンタルをおすすめ
櫻道ふとん店では「腰いい寝」「快眠の王」の3週間無料お試しレンタルを実施しています。
通常の寝心地だけの体験でしたら、2~3日もあれば十分ですよね。
でも、櫻道ふとん店の「腰いい寝」「快眠の王」のレンタルは3週間。
3週間体験されると、からだの気になっていた部分が少し変化する人が多いのです。
どこにどう変化が出るかは人それぞれなので、ぜひご自分で体験してみてください。
背中のハリ、だるさ感、不眠気味、下痢、便秘、肩こり、冷えなど、いつもあきらめていた「気になっている部分」はありませんか?
せっかく無料で敷布団を試せる機会に、敷布団のレンタルを利用して、自宅で3週間試してみてください。
トルマリンという天然石配合の「温泉綿」のよさを、ご自分で体験してみてください。
いつも血液検査をされている方は、体験の前後で検査をしてみると、数値でも実感できると思います。