良い眠りで人生を豊かに コラム「教えて布団の達人」

ようこそ!ゲストさん

富士山の麓「御殿場」が育てた「富士山の手づくりふとん」櫻道ふとん店の布団マイスターが、眠りの知識や布団の手入れ・選び方、不眠や腰痛、冷えなどのお悩みについて、役立つ情報をお伝えする「教えて布団の達人」

敷布団で腰痛改善!選び方とおすすめの敷布団をご紹介

腰痛でお困りの方にとって、敷布団選びは非常に大切なポイントです。

私たちは一日の約3分の1を「睡眠」に費やしています。
睡眠中に体を支える敷布団が適切でないと、朝起きたときに腰の痛みがひどくなったり、ぐっすり眠れなかったりすることもあります。

腰痛を和らげるためには、睡眠環境(特に敷布団)を見直すことが一つの解決策です。

しかし、「いざ敷布団を選ぼう!」と思っても、何を基準に選べばよいのか、どれが自分に合っているのか、分からないことも多いのではないでしょうか?

このコラムでは、腰痛を和らげる敷布団選びのポイントや、おすすめの敷布団について、また、腰痛対策以外でも良い姿勢による睡眠が身体に与える影響について紹介します。
ぜひ最後までお読みいただき、腰や健康に不安のない毎日を手に入れましょう。

更新日:2025年03月10日

腰痛でお悩みの方のための失敗しないマットレス選び、誰も言わない本当のこと

腰痛の方がマットレスを選ぶ際にどんなことに着目したらよいのでしょうか?
道ふとん店は国立信州大学繊維学部感性工学課程の科学的データと、厚生労働省が認定したふとんマイスターが共同でマットレス開発を行ってきました。

それは布団マイスター自身が若かりしころ息ができなくなるくらいの腰痛と、ほんの少し指先を動かすのにも勇気がいるようなギックリ腰を体験してきたから。 今回は、布団マイスター自身の体験と研究に基づいた腰痛でお悩みの方のためのマットレスの選び方をお伝えします。

更新日:2025年03月05日

ランキングで紹介! あなたにおすすめの羽毛布団の選び方

寒い時期の掛け布団といえば羽毛布団。
身体にフィットして・温かくて・軽いことから、掛け布団を選ぶ際のベストな選択です。
とはいえ、他の素材よりも高価な羽毛布団。
購入先はデパートやホームセンター、ネットやテレビの通販ですが、実際に価格の違いは何なのか…?
ちょっとわかりにくいですよね。

良い品を賢くお求めいただくために、羽毛布団について、テレビやラジオでもお話しさせていただく機会の多い布団マイスターが、ランキング形式であなたにあったおすすめのあたたかい羽毛布団の選び方を解説します。

更新日:2024年10月08日

マットレス不要な敷布団を選びたい!

「マットレス」と一般にいう場合、おもに3つのどれかを示します。
1つ目は、ベッドのマットレス。2つ目は、敷布団の下に敷くマットレス。
そして3つ目が、低反発や、高反発などの機能性マットレス。
暮らしのなかのモノを減らしていく傾向にある昨今、
2つ目の「マットレスは本当に必要なの?」という声をよくいただくようになりました。
今回はそれにお応えし、マットレス不要な敷布団選びについてお伝えします。

更新日:2022年08月14日

布団をコンパクトに収納できませんか?

最低でも家族の人数分は必要な布団類。
季節用、来客用、さらにはカバー類の洗い替えなど、とかくかさばりがち。
家の中でスペースを取るものの代表といってもいいかもしれません。
それだけに、布団の収納を考えることは、
快適な暮らしのために、とても重要なことなのです。
清潔に、コンパクトに、そして次も使いやすく、
布団を収納するポイントと注意点をお伝えします。

更新日:2022年08月14日

3週間レンタル