進学・就職に「新生活スタートセット」

製造直販の櫻道ふとん店 オリジナル布団3点セット

ようこそ!ゲストさん

新生活のスタートを応援します!新生活スタートセットは3点セットで、37,980円から。製造直販だからできた高品質安心価格!

家族が新しい生活をスタート!
お手頃で安心の品質のお布団って
どこで買えばいいの?

  • 量販店の布団セット、安いけどちゃんと寝れるかしら?
  • 離れて暮らす家族。お布団の手入れができるか心配。
  • 健康を考えるとちゃんとしたお布団を買ってあげたい。
  • 本当にお値段以上のお布団が欲しい!
ホームセンター?お布団屋さん?どこで布団を購入したらいいか迷う人
そのようなお悩みは櫻道ふとん店におまかせください!

製造直販で職人手造りだからできた
高品質安心価格

地元 御殿場で半世紀以上。
お客様の新生活を応援してきました。

布団職人が布団を作っている様子

新しく始まるお子様の一人暮らしに、親御様から「毎日元気に生活できるよう、せめて睡眠だけはしっかりと取ってほしい」とお布団のご注文をいただいております。

「新生活スタートセット」は進学や就職、お引っ越しで新生活をスタートする方のために、お手頃価格ですぐに使えて、さらに「快眠=健康」を実現するお布団をお届けしたいとの願いからできた布団セットなのです。

新生活スタートセット
新生活スタートセット 3点セットは¥37,980〜

ふとんの達人が造りました!累計販売実績10,000枚のニューカルカルシリーズ敷布団のセット

「新生活スタートセット」はすべて製造直販・職人手造りだからできる高品質安心価格!

櫻道ふとん店は製造直販で一枚一枚職人の手造りです。
「新生活スタートセット」はご家族の新生活のスタートを快眠=健康で応援したいと考えたセットです。

高品質で安心価格の布団セット。
さらに、製造直販なのでサイズオーダーも傷んでもお直しも可能!ずっと快適にお使いいただけます。(※お直しは枕は除きます)
サイズオーダー、お直しについては一度ご相談ください!

布団の手作り風景

腰が楽!へたりにくい!高反発ウレタンと職人手造中高式構造

敷布団のニューカルカルシリーズは独自開発の高反発ウレタンを両面に使い芯材として使い、天然の木綿または羊毛で包み、重さのかかる腰部分の厚みを増した”中高式構造”。快眠姿勢を維持できて腰にいい構造です。

また、ニューカルカル敷布団は軽い上にマットレス不要ですから一枚で使えてお手入れも楽ちんです!

へたりにくい敷布団構造「中高式構造」

シングルサイズはすぐに発送(※)できます!到着日などご指定ください。枕付きセットでついたその日から快眠!

お引っ越しや新生活に合わせて、「新生活スタートセット」をお送りいたいます。

お引っ越しの疲れや慣れない新生活の疲れを癒すのは、安らかな眠り。
新生活をスタートした日から、ちゃんとしたお布団で明日にそなえてぐっすり眠って身体を休めてください。

引越しシーズンはご注文をお早めに!
毎年、3月中旬~4月上旬は引越しシーズンのため、配送の遅延が予測されます。
引っ越したその日からお布団が使えるよう、余裕を持ってご注文をお願いします。

※ご注文が集中した場合や、シングルサイズ(ベッド丈200㎝)はお造りにお時間をいただきますことをお許しください。

新生活スタートセットはすぐに発送!

ご購入相談・お問い合わせはコチラ

安心価格と安眠、快眠にこだわった布団セット

快眠、安眠にこだわった
健康敷布団ニューカルカルシリーズ

中高式構造と寝姿勢
スタートセット布団の敷布団は、中高式構造で背骨のS字カーブ状をつくり安眠へと導きます。

敷布団の「ニューカルカルシリーズ」は独自開発の高反発凸凹ウレタンを芯材として使用しています。
高反発凸凹ウレタンは快眠姿勢をつくり、指圧効果と天然素材の綿が保温力であなたを安眠へと導きます。

また、一般的な敷布団は腰に部分からヘタりますが「ニューカルカルシリーズ」は中高式構造で、腰の部分がヘタリにくい構造になっています。
中高式構造とは昔ながらの布団職人による敷布団の造り方で、腰の部位を少し持ち上げて、背骨をS字カーブ状にしやすくしてくれます。職人手造りでしか作れない、機械を使った量産品では作るのが難しい製法です。

いちばん体重のかかる腰の部分を職人の手による調整で中高式構造にすることで、背骨が理想的なS字カーブを描いて快眠姿勢が腰や身体を楽にして熟睡、安眠へと導きます。

お手入れ楽ちん!健康敷布団ニューカルカルシリーズ

お手入れが簡単な布団セット

ニューカルカル敷布団シリーズは木綿タイプも羊毛タイプもその構造から吸湿性、発散性に優れているので、天日で何時間も干すという作業がいりません。

干すときは壁に立てかけて、10分ほど風を通すだけでOK!簡単に毎日気持ちよくお使いいただけます。
理想的な寝心地を維持しながらも、片手で簡単に持ち上げられるほどの軽さで、日々の布団の上げ下ろしや、お布団を干すことがとても楽ちんな敷布団です。
注)畳やすのこベッドでご使用される方は、毎日上げ下げをおこなってください。通気性を確保するため、万年床はお避けください。

マットレス不要!一枚でOK!

説明

独自開発の高反発凸凹ウレタンを芯材として使用芯いるニューカルカルシリーズは、その構造から他にマットレスは不要で一枚で快適な寝心地です。

その寝心地とお手入れの簡単さから、リゾートホテルや、民宿などからのご注文が多い敷布団です。

    

製造直販だからできた安心価格のセット布団

スタートセット1の掛布団は昔ながらの職人手造り「木綿掛布団」

スタートセット1の掛布団は、昔ながらの「木綿掛布団」です。
天然素材「木綿」は保温性と吸湿性に優れ、寒い時期でも温かさを保ちつつ、湿気を吸ってくれてムレにくく、掛布団の素材として大変優れています。
昨今、量販店では化学繊維(ポリエステル)わたの掛布団が多く並んでいます。安価な化学繊維のわたは保温性や吸湿性に欠け、掛けていても温かくなかったり、ムレてしまうことも…。
スタートセット1の「木綿掛布団」は生地も綿素材なので、肌触りも優しい掛布団に仕上がっています。

説明

スタートセット2、3の掛布団は「富士山エコ羽毛」

富士山エコ羽毛は、環境への負荷を配慮し、再生ポリエステル生地にリサイクルダウンを使用した羽毛布団です。
リサイクルダウンでもたっぷり1.3kg以上入っているので、市販の羽毛布団に負けない温かさに仕上がりました。

セットの羽毛布団は櫻道ふとん店の製造直販品で、高品質の羽毛を使用
新生活スタートセットの富士山エコ羽毛はリサイクルダウンでも、羽毛1.3kg以上使用だからあったかい

lineup新生活スタートセット 
ラインナップ

敷布団は長さを2種類ご用意しています。
床の上で敷布団としてお使いいただく場合は「敷布団丈210cm」を、
ベッドの上でお使いいただく場合「ベッド丈200cm」がおすすめです。

新生活スタートセット1
シングル¥37,980(税込)

新生活スタートセット1

お手入れ簡単で3kgと大変軽い「ニューカルカル敷布団」と「手造り木綿掛け布団」と「洗えるエステル枕」のセットです。

布団セット内容(色)
敷布団:ニューカルカル"木綿"敷布団(ピンク・ブルー)
掛布団:手造り木綿掛布団(ピンク・ブルー)
枕:洗えるエステル枕 (※枕の柄・色はおまかせとなります。)
価格:シングル¥37,980(税込)

※カバーは別売りとなります。カバー紹介ページはこちら

※お得な3点セットカバーはこちら

新生活スタートセット[1]
(ニューカルカル木綿・木綿掛け・エステル枕)

¥37,980円(税込)

ーサイズと色をお選びくださいー
*お値段が表示されます*

サイズ(スタートセット)
布団セット(色/柄)
商品のサイズと色を選んでください
*お値段が表示されます*
月日発送予定
数量

新生活スタートセット2
シングル¥ 49,800(税込)

新生活スタートセット2

お手入れ簡単で3kgと大変軽い「ニューカルカル木綿敷布団」と、掛布団にはリサイクル羽毛を1.3kg充填した量販店の羽毛布団に負けない「富士山エコ羽毛【エントリー】」をセットしました。
軽い羽毛布団が嬉しいお得な布団セットです。

セット内容(色)
敷布団:ニューカルカル"木綿"敷布団(ピンク・ブルー)
掛布団:富士山スペシャル羽毛【エントリー】(無地アイボリー)
枕:洗えるエステル枕※枕の柄・色はおまかせとなります。
価格:シングル¥49,800(税込)

※カバーは別売りとなります。カバー紹介ページはこちら

※お得な3点セットカバーはこちら

新生活スタートセット[2]
(ニューカルカル木綿・エコ羽毛エントリー・エステル枕)

¥49,800円(税込)

ーサイズと色をお選びくださいー
*お値段が表示されます*

サイズ(スタートセット)
布団セット(色/柄)
商品のサイズと色を選んでください
*お値段が表示されます*
月日発送予定
数量

新生活スタートセット3
シングル¥79,800〜(税込)

新生活スタートセット3

敷布団に「ニューカルカル羊毛敷布団」を、掛布団に羽毛たっぷり1.5kgの「富士山エコ羽毛【プレミアム】」をセットしました。
寒がりな方や、最低気温が0度を下回る地域でご使用の方におすすめのセットです。

セット内容(色)
敷布団:ニューカルカル"羊毛"敷布団 (ピンク・ブルー)
掛布団:富士山エコ羽毛【プレミアム】(無地アイボリー)
枕:高級ホテル枕(ホワイト)
価格:シングル¥79,800(税込)

※カバーは別売りとなります。カバー紹介ページはこちら

※お得な3点セットカバーはこちら

新生活スタートセット[3]
(ニューカルカル羊毛・エコ羽毛プレミアム・ホテル枕)

¥79,800円(税込)

ーサイズと色をお選びくださいー
*お値段が表示されます*

サイズ(スタートセット)
布団セット(色/柄)
商品のサイズと色を選んでください
*お値段が表示されます*
月日発送予定
数量

傷んでも捨てないで!
製造直販、職人の手作りだからお直しが可能です!

セット布団に敷布団、掛け布団お手入れの目安

櫻道ふとん店のお布団には「お手入れの目安」のラベルがついています。これは、手入れをさせていただきたい目安の時期を記載させていただいております。

日本では昔から布団は「打ち直す」ものとしてきましたが、最近では打ち直しができない布団も多く売られ、「安い布団で傷んだら、汚れたら捨ててまた次の布団を買う。」そんな時代。櫻道ふとん店では捨てずにお手入れをしながら、できるだけ永く製品をお使いいただきたいと考えています。

お手入れの目安の時期に関わらず、「汚れてしまった」「側生地が傷んだ」「ヘタってきた」「ボリュームがなくなってきた」など、お感じになったら、櫻道ふとん店までご連絡」ください。お直しやお洗濯など、最適なメンテナンスをご案内いたします。

一枚一枚職人の手作りの製造直販だからできるお直し。櫻道ふとん店は安心してお使いいただける製品だけをお届けしています。

※お直しは掛け布団、敷布団のみです。枕はお直しできません。

自社製造直販だから敷布団のお直しが可能

よくあるご質問

ニューカルカル敷布団の「木綿」と「羊毛」はどうに違うの?

「羊毛」の方が吸湿保温性に優れます。

「羊毛」は「木綿」と比べると、「羊毛」の方が吸湿保温性に優れますので、「ニューカルカル羊毛敷布団」がおすすめです。

エコ羽毛って何?

リサイクル原料を使用した羽毛布団です。

ご家庭で不要となり回収された羽毛布団の中身を選別・洗浄したものがリサイクルダウンとなります。
リサイクルダウンは通常の羽毛原料よりも厳しい洗浄基準をクリアしているので、新品羽毛原料よりもきれいな羽毛原料となります。
また、生地には再生ポリエステルを使用しています。
中身も生地も再生原料を使用した、環境負荷の少ない羽毛布団が当店の「富士山エコ羽毛」なのです。

引越しの日に合わせて、別の住所に送りたい

お届け先を別住所にご指定いただくことができます。

お引越しの日に、引越し先住所への発送も承っております。
毎年、3月中旬~4月上旬は引越しシーズンのため、配送の遅延が予測されます。
引っ越したその日からお布団が使えるよう、余裕を持ってご注文をお願いします。

カバーを使った方がいいの?

布団カバーのご使用がおすすめです。

布団カバーをご使用いただくことで、汚れを防ぎ、布団自体を長く気持ちよくお使いいただけます。
ぜひ布団カバーをご使用ください。

オールシーズン使えるの?

敷布団はオールシーズン、掛布団はシーズンに合わせてご使用ください。

セットの敷布団は一年を通じてお使いいただけます。
冬場の冷えが厳しいようでしたら「温泉敷毛布かんたんシーツ」や「温泉敷パット」のご併用がおすすめです。

掛布団は冬向けの布団になります。夏にはタオルケット等をご使用いただき、真冬には毛布などの併用がおすすめです。

子供がアレルギー体質です。スタートセットは使えますか?

アレルギーの方にもご使用いただいています。

どのような布団でも表面にフケなどが付着し、カビやダニの発生しやすい環境になります
定期的に布団カバーを洗っていただき、二週間に一度は布団表面に掃除機をかけていただくことがおすすめです。

子供が手入れをするか心配…。敷きっぱなしでも大丈夫?

敷きっぱなし(万年床)はお避け下さい。

敷きっぱなしはカビやダニが発生しやすくなります。また、芯材の劣化も早まってしまいます。
壁に立てかけて10分程度干していただくことがおすすめです。
当店の「ニューカルカル敷布団」はシングルで3kg程度と大変軽く、壁に立てかけるのも簡単なようにお造りしております。

blog教えて布団の達人

羽毛布団の打ち直し・リフォームで失敗?よくある5つの落とし穴と後悔しない対策の記事です。

羽毛布団の打ち直し・リフォームで失敗?よくある5つの落とし穴と後悔しない対策

「羽毛布団の打ち直しをしたのに、逆に使いづらくなった…」
「高いお金をかけたのに、ふくらみが戻らない…」
そんな羽毛布団の打ち直しの失敗例、実は少なくありません。

当店では打ち直しの前に羽毛布団をしっかりと診断し、ご相談させていただいているので、「他社で羽毛布団の打ち直しを失敗したから櫻道さんに頼みたい」とご依頼いただくことも多くあります。

今回はお客様からお話いただいた「羽毛布団の打ち直しの失敗」の体験談から、よくある失敗パターンとその対策方法をわかりやすくご紹介します。

更新日:2025年03月30日

羽毛布団の打ち直し・リフォームの目安。時期は?どこに頼む?クリーニングでいいの?選び方の記事です。

羽毛布団の打ち直し・リフォームの目安。時期は?どこに頼む?クリーニングでいいの?選び方

寒くなって、いざ使おうと出してきた羽毛布団の、傷みや汚れ、匂いが気になって...... そこで、クリーニングに出すのか、打ち直し・リフォームの方がいいのか迷っているというご相談をよくお受けします。

そこで、 羽毛布団のお直しはいつ頃頼んだらよいのか?
どこに頼んだらいいの?
側生地の破れはないけど、羽毛が少し飛び出しているんだけど、これは打ち直し・リフォームがいいの?
汚れだけで、羽毛が出ていない状態ならクリーニングでいいの?

クリーニングか打ち直し・リフォームか判断に迷いますよね。
そこで、ふとんマイスター(厚生労働省認定)が打ち直し・リフォームの目安をきちんとお伝えします!

更新日:2025年03月11日

敷布団で腰痛改善!選び方とおすすめの敷布団をご紹介の記事です。

敷布団で腰痛改善!選び方とおすすめの敷布団をご紹介

腰痛でお困りの方にとって、敷布団選びは非常に大切なポイントです。

私たちは一日の約3分の1を「睡眠」に費やしています。
睡眠中に体を支える敷布団が適切でないと、朝起きたときに腰の痛みがひどくなったり、ぐっすり眠れなかったりすることもあります。

腰痛を和らげるためには、睡眠環境(特に敷布団)を見直すことが一つの解決策です。

しかし、「いざ敷布団を選ぼう!」と思っても、何を基準に選べばよいのか、どれが自分に合っているのか、分からないことも多いのではないでしょうか?

このコラムでは、腰痛を和らげる敷布団選びのポイントや、おすすめの敷布団について、また、腰痛対策以外でも良い姿勢による睡眠が身体に与える影響について紹介します。
ぜひ最後までお読みいただき、腰や健康に不安のない毎日を手に入れましょう。

更新日:2025年03月10日

腰痛でお悩みの方のための失敗しないマットレス選び、誰も言わない本当のことの記事です。

腰痛でお悩みの方のための失敗しないマットレス選び、誰も言わない本当のこと

腰痛の方がマットレスを選ぶ際にどんなことに着目したらよいのでしょうか?
道ふとん店は国立信州大学繊維学部感性工学課程の科学的データと、厚生労働省が認定したふとんマイスターが共同でマットレス開発を行ってきました。

それは布団マイスター自身が若かりしころ息ができなくなるくらいの腰痛と、ほんの少し指先を動かすのにも勇気がいるようなギックリ腰を体験してきたから。 今回は、布団マイスター自身の体験と研究に基づいた腰痛でお悩みの方のためのマットレスの選び方をお伝えします。

更新日:2025年03月05日

寝ても疲れが取れない...快眠のための敷布団選びの記事です。

寝ても疲れが取れない...快眠のための敷布団選び

なかなか眠れない、何度も目が覚める、朝起きると腰が痛いなど、
睡眠の悩みをお持ちではないですか?
そんな睡眠の悩みを減らし、快眠するために必要なのはなんだと思いますか?
実は、敷布団です!
からだや脳の疲れをとり、質の高い眠りをとる方法や、
敷布団選びのポイントなどをみていきましょう。

更新日:2025年03月04日

3週間レンタル